|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開山は乗蓮社一誉上人。正面本堂の左手前階段を登った所に観音堂が建つ。ご本尊はお厨子の中に奉安されており、お前立のマリア観音を拝することができる。観音様(聖母マリア)が子供を抱き坐っておられ戦国時代の作である。子育て観音として親しまれ、関東でのこるのはここだけとか。また、観音堂の格天井には江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎が書いた軍鶏や鰹の浮世絵が色も鮮明に残っている。他に、藤木黄山の名も見うけられる。境内の庭園は手入れがいきとどき、周辺は竹薮で靜かで心やすらぐ寺といえよう。この他、地蔵菩薩が安置されていたがこの地蔵菩薩はそうめん地蔵と呼ばれ願いが叶うお礼に素麺を供えるという。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|